翻訳と辞書
Words near each other
・ ノートページ
・ ノートライン=ウェストファーレン州
・ ノートリアス
・ ノートリアスB.I.G.
・ ノートリアスBIG
・ ノートリアス・B.I.G.
・ ノートリアス・BIG
・ ノートリアス・ビギー
・ ノートルダム
・ ノートルダム (1997年の映画)
ノートルダム (オペラ)
・ ノートルダムのせむし男
・ ノートルダムのミサ曲
・ ノートルダムの傴僂男
・ ノートルダムの傴僂男 (1939年の映画)
・ ノートルダムの鐘
・ ノートルダムの鐘2
・ ノートルダムの鐘II
・ ノートルダムオーストラリア大学
・ ノートルダム・ジャパン・ボウル2009


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ノートルダム (オペラ) : ミニ英和和英辞書
ノートルダム (オペラ)[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ノートルダム (オペラ) : ウィキペディア日本語版
ノートルダム (オペラ)[ちょうおん]

ノートルダム』(''Notre Dame'')は、フランツ・シュミット1914年に完成させた3幕のオペラ台本ヴィクトル・ユーゴーの『ノートルダム・ド・パリ』を基にレオポルト・ウィルクと作曲者が脚色して執筆した。初演は1914年4月1日ウィーン宮廷歌劇場で行われ、ウィーンではたびたび上演されたがウィーン以外では滅多に上演されない。しかし間奏曲に限ってはドイツやオーストリアでは有名であり、ラジオでも流されている。
== 間奏曲 ==
ヴァイオリンが変ロ長調の序奏主題を奏した後、変ニ長調になり、ハープを伴って弦が新しい主題を提示して全合奏に発展する。その後曲は治まり、ハープによる分散和音で第二部に移行する。第2部は木管と弦が叙情的な主題を提示し、変ニ長調と変ト長調になった後、変ロ長調に戻って曲が終わる。3つの動機の内の2つは原調より派生されたもので、曲全体が統一されている印象を思わせる。
;編成
フルート3(1番はピッコロ持ち替え)、オーボエ2、イングリッシュホルンクラリネット2、バスクラリネットファゴット2、コントラファゴットホルン4、トランペット3、トロンボーン3、チューバ打楽器ハープ弦五部

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ノートルダム (オペラ)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.